皆様におかれましては、それぞれの地域において所属する団体やグループ、又は個人として様々な形で環境保全及び環境美化の活動に取組んでおられることと存じます。
つきましては、皆様の活動状況を把握し、今後の協議会運営の参考とさせていただきたいと考えておりますので、下記の「環境保全・美化活動調査票」にご記入いただき提出してくださるようお願い申し上げます。
なお、特色のある事例につきましては、ホームページ等で広く情報を発信していくとともに、「宮崎県地域環境保全功労者表彰」(知事表彰)に協議会より推薦させていただきたいと考えておりますので、ご協力くださいますようお願いいたします。
下記の用紙に活動状況をご記入の上、2月3日(水)までに、メール又はFAXにて、お送りいただきますようお願いいたします。
専用用紙は、下記よりダウンロードできます。
環境保全・美化活動調査票
<お問い合わせ先>
環境みやざき推進協議会事務局
(公財)宮崎県環境科学協会 (内)
電話 0985-51-2077 FAX 0985-51-2086
県民総ぐるみの環境美化活動「クリーンアップ宮崎」の実施結果について、下記のとおりご報告致します。
〇令和2年度参加者数
市町村等の主催によるもの 83 ,242人
事業所等の主催によるもの 968人
総計 84,210人
この活動は、県民が一丸となり各市町村・事業所等が選定する公園・海岸・道路等で一斉に環境美化活動を展開することにより、環境保全や自然保護に対する県民意識を高め、美しく自然と共生した環境にやさしい社会づくりを推進するものです。
今回は、令和2年11月8日(日)を中心に(各市町村等にて選定)多数の県民の皆様の御協力により、県民総ぐるみの環境美化活動が全県下で行われました。
ご参加いただき誠にありがとうございました♪
来年もご参加をお待ちしております。
令和2年12月20日(日)環境みやざき推進協議会・宮崎県地球温暖化防止活動推進センター・宮崎県主催のもと「環境パネル展2020」を開催しました。
今回は、クリスマス前の休日ということもあり人通りが多く、約150名の方々にパネルを見ていただくことができました。
環境について関心と理解を深めていただくよい機会となりました。
お立ち寄りくださった皆様、ありがとうございました。
●環境パネル展2020
日時 : 令和2年12月20日(日)
会場 : イオンモール宮崎 レストランコート
来場者: 約150名
内容 : 環境に関するパネルの展示(地球温暖化防止等)
環境に関するクイズ・アンケート
☆環境パネル展 アンケート結果☆
<お問い合わせ先>
環境みやざき推進協議会事務局
(公財)宮崎県環境科学協会 (内)
電話 0985-51-2077 FAX 0985-51-2086
環境パネル展を開催します!
地球温暖化防止等、環境に関するパネルを展示予定です。
当日は、アンケートも実施予定です。
※数量限定で、お菓子とエコグッズもご用意しています。
お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください。
環境について楽しく学びましょう🎵
日 時 令和2年12月20日(日)
時 間 10:00 〜 16:00
場 所 イオンモール宮崎1階 レストランコート
(〒880-0834 宮崎県宮崎市新別府町江口862-1)
主 催 環境みやざき推進協議会、宮崎県地球温暖化防止推進センター、宮崎県
料 金 無料
☆環境パネル展 2020・ポスター☆
<お問い合わせ先>
環境みやざき推進協議会事務局
(公財)宮崎県環境科学協会 (内)
電話 0985-51-2077 FAX 0985-51-2086
環境省では、平成9年12月に京都で開催された気候変動枠組条約第3回締約国会議(COP3)を契機として、翌年の平成10年度から、毎年12月を「地球温暖化防止月間」と定め、国民、事業者、行政が一体となって様々な取組を行うことにより、地球温暖化防止を図ることとしております。
12月は自動車交通量の増加、ビルや家庭の暖房のほか、気象条件の影響等により、大気汚染物質濃度が高くなる傾向があります。
この機会に地球温暖化防止について、みんなで考えてみましょう☆
Copyright(C) 2007 "KANKYO-MIYAZAKI-SUISHIN-KYOGIKAI" All rights reserved.